有書き順 » 有の熟語一覧 »有り金の読みや書き順(筆順)

有り金の書き順(筆順)

有の書き順アニメーション
有り金の「有」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
有り金の「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
金の書き順アニメーション
有り金の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

有り金の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あり-がね
  2. アリ-ガネ
  3. ari-gane
有6画 金8画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
有り金
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

有り金と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
金り有:ねがりあ
有を含む熟語・名詞・慣用句など
仮有  官有  含有  享有  共有  区有  具有  空有  偶有  県有  固有  互有  公有  合有  国有  三有  三有  四有  子有  市有  死有  私有  実有  社有  所有  諸有  生有  占有  専有  総有  村有  中有  町有  都有  特有  非有  富有  分有  併有  保有    ...
[熟語リンク]
有を含む熟語
りを含む熟語
金を含む熟語

有り金の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鼠小僧次郎吉」より 著者:芥川竜之介
、相手が違ふぞ。手前たちも覚えてゐるだらうが、去年の秋の嵐の晩に、この宿《しゆく》の庄屋へ忍びこみの、有り金を残らず掻《か》つ攫《さら》つたのは、誰でも無えこのおれだ。」 「うぬが、あの庄屋様へ、――」 ....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
いたりしても碌《ろく》なことはない、と言った。先生はつい一日二日前に四半年分の給料を受けとったのだが、有り金はのこらず、失踪《しっそう》のときに身につけていたにちがいなかった。 このふしぎな事件は、次の....
」より 著者:有島武郎
もおんつぁんが再び東京に舞ひ戻つて来た。おんつぁんの予期してゐたやうなことは全く齟齬して、結局九州まで有り金の凡てを費ひ果たしに行つたやうな結果になつた。 それでもおんつぁんは勃凸のことは忘れなかつた。....
[有り金]もっと見る