有限責任の書き順(筆順)
有の書き順アニメーション ![]() | 限の書き順アニメーション ![]() | 責の書き順アニメーション ![]() | 任の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
有限責任の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 有6画 限9画 責11画 任6画 総画数:32画(漢字の画数合計) |
有限責任 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
有限責任と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
任責限有:んにきせんげうゆ有を含む熟語・名詞・慣用句など
仮有 官有 含有 享有 共有 区有 具有 空有 偶有 県有 固有 互有 公有 合有 国有 三有 三有 四有 子有 市有 死有 私有 実有 社有 所有 諸有 生有 占有 専有 総有 村有 中有 町有 都有 特有 非有 富有 分有 併有 保有 ...[熟語リンク]
有を含む熟語限を含む熟語
責を含む熟語
任を含む熟語
有限責任の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「翻訳製造株式会社」より 著者:戸川秋骨
にして拵《こしら》へて行けば、翻訳なんてものはいくらでも出来る。かういふ風にして翻訳を作り出す所を私は有限責任翻訳製造株式会社といふ。さういふ翻訳では原文に忠実でないとか、原文の意に反するなんて云ふものも....「私有農場から共産農団へ」より 著者:有島武郎
に就いて相談してゐるのです。恰度《ちやうど》、あちらからその組合規定が送つて来たのですが、その表題は『有限責任狩太共済農団信用購買販売利用組合定※』――随分やゝこしいが、内容の総べてを表題に入れて長たらし....「教育家の教育」より 著者:新渡戸稲造
具えたい。その資格とは即ち免状の有無ではない、志と力の資格を具えたい。実益的教育と修養的教育とは謂わば有限責任と無限責任の差があるように思われる。技術的の教育(現金的教育)は有限的の責任で、これだけあれば....