有書き順 » 有の熟語一覧 »有線電信の読みや書き順(筆順)

有線電信の書き順(筆順)

有の書き順アニメーション
有線電信の「有」の書き順(筆順)動画・アニメーション
線の書き順アニメーション
有線電信の「線」の書き順(筆順)動画・アニメーション
電の書き順アニメーション
有線電信の「電」の書き順(筆順)動画・アニメーション
信の書き順アニメーション
有線電信の「信」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

有線電信の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆうせん-でんしん
  2. ユウセン-デンシン
  3. yuusen-denshin
有6画 線15画 電13画 信9画 
総画数:43画(漢字の画数合計)
有線電信
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

有線電信と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
信電線有:んしんでんせうゆ
有を含む熟語・名詞・慣用句など
仮有  官有  含有  享有  共有  区有  具有  空有  偶有  県有  固有  互有  公有  合有  国有  三有  三有  四有  子有  市有  死有  私有  実有  社有  所有  諸有  生有  占有  専有  総有  村有  中有  町有  都有  特有  非有  富有  分有  併有  保有    ...
[熟語リンク]
有を含む熟語
線を含む熟語
電を含む熟語
信を含む熟語

有線電信の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球発狂事件」より 著者:海野十三
それを調べてみたんだ。さきの第一報は無電で入った。ところがこんどの第二報は無電ではなかったんだ。それは有線電信で入ったことが分った。どこからその電信がうたれたか。WGY局でそれを見せて貰ったがね、ニューヨ....
変った話」より 著者:寺田寅彦
る文句はまるきり訳の分からぬ寝言にもならない活字の行列になってしまうのである。 この二十世紀の巧妙な有線電信機の生命となっている同時調節《シンクロニゼーション》の応用も、その根本原理においては前記の古代....
[有線電信]もっと見る