混融の書き順(筆順)
混の書き順アニメーション ![]() | 融の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
混融の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 混11画 融16画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
混融 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
混融と同一の読み又は似た読み熟語など
渾融 今夕
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
融混:うゆんこ融を含む熟語・名詞・慣用句など
融化 融通 融和 王融 孔融 祝融 融く 印融 恩融 覚融 義融 慶融 源融 混融 熔融 渾融 融解 融合 融剤 融資 融雪 源融 融然 融像 融通 融点 融融 溶融 実融 融源 総融 円融 円融 道融 融観 性融 金融 過融解 投融資 核融合 ...[熟語リンク]
混を含む熟語融を含む熟語
混融の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「巴里より」より 著者:与謝野晶子
来派の絵の特色は種種《しゆ/″\》あるが、一刹那《いつせつな》に幾多の印象が「併存」し、「連続」し、「混融」し、「反撥」し、且《か》つ「乱迷」して流動しつつあることを画布の上に再現しようとするのが其一《そ....「『心理試験』を読む」より 著者:平林初之輔
包括する総合的境地が開拓されつつあるのである。 小説もますます細かく分科すると同時に、各部門の境界が混融して合体せんとしている。日本の文壇で執拗《しつよう》に信じられている純文学と通俗小説とのような素朴....「孔子」より 著者:和辻哲郎
名であって国の名でもなければ民族の名でもないことを銘記しなくてはならない。この地域において種々の民族が混融し交代し、種々の国々が相次いで興亡したことは、ちょうどヨーロッパにおいてギリシア、ローマ相次ぎ、種....