融書き順 » 融の熟語一覧 »融けるの読みや書き順(筆順)

融けるの書き順(筆順)

融の書き順アニメーション
融けるの「融」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
融けるの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
融けるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

融けるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とける
  2. トケル
  3. tokeru
融16画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
融ける
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

融けると同一の読み又は似た読み熟語など
解ける  溶ける  解ける  心が解ける  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るけ融:るけと
融を含む熟語・名詞・慣用句など
融化  融通  融和  王融  孔融  祝融  融く  印融  恩融  覚融  義融  慶融  源融  混融  熔融  渾融  融解  融合  融剤  融資  融雪  源融  融然  融像  融通  融点  融融  溶融  実融  融源  総融  円融  円融  道融  融観  性融  金融  過融解  投融資  核融合    ...
[熟語リンク]
融を含む熟語
けを含む熟語
るを含む熟語

融けるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

好色」より 著者:芥川竜之介
では見向きもしなかつた侍従が、――と云つても相手はおれだからな。この位平中に思はれたとなれば、急に心も融けるかも知れない。」 平中は衣紋《えもん》を直しながら、怯《お》づ怯《お》づあたりを透かして見た。....
女体」より 著者:芥川竜之介
丁度雪にさす月の光のような、かすかに青い影を湛《たた》えているだけである。まして光をうけている部分は、融けるような鼈甲色《べっこういろ》の光沢を帯びて、どこの山脈にも見られない、美しい弓なりの曲線を、遥《....
式部小路」より 著者:泉鏡花
》に取っては、竈《かまど》の下を焚《た》きつくべき、火吹竹に過ぎず、と知って、立処《たちどころ》に心が融けると、放火《ひつけ》も人殺もお茶うけにして退《の》けかねない、言語道断の物語を聞く内にも、おぞ毛を....
[融ける]もっと見る