養書き順 » 養の熟語一覧 »療養の読みや書き順(筆順)

療養の書き順(筆順)

療の書き順アニメーション
療養の「療」の書き順(筆順)動画・アニメーション
養の書き順アニメーション
療養の「養」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

療養の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-よう
  2. リョウ-ヨウ
  3. ryou-you
療17画 養15画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
療養
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

療養と同一の読み又は似た読み熟語など
両曜  両様  両用  両養子  微量養素  微量要素  燃料溶融  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
養療:うようょり
養を含む熟語・名詞・慣用句など
供養  孝養  養鯉  養護  養虎  養鶏  養魚  養家  飼養  孝養  養蚕  養子  供養  養生  養成  教養  養親  養殖  養女  犬養  宗養  滋養  摂養  養う  養す  乳養  素養  特養  存養  畜養  生養  扶養  保養  養液  養鰻  修養  養育  養ず  安養  牧養    ...
[熟語リンク]
療を含む熟語
養を含む熟語

療養の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

みさごの鮨」より 著者:泉鏡花
えいじゅ》病院の白い分院がある。――薬師寺、万松園《まんしょうえん》、春日山《かすがやま》などと共に、療養院は、山代の名勝に入っている。絵はがきがある。御覧なさい。 病院にして名勝の絵になったのは、全国....
政談十二社」より 著者:泉鏡花
ったため、痩《や》せるまでの煩いをしたために、院が開けてからも二月ばかり病気びきをして、静《しずか》に療養をしたので、このごろではすっかり全快、そこで届を出してやがて出勤をしようという。 ちょうど日曜で....
」より 著者:石川三四郎
に至り、そのことが平民社の客員であり、援護者の一人であるドクトル加藤時次郎氏の耳に入り、兎も角も同氏の療養所であり、別莊でもある小田原海岸の家に招かれました。若い美しい咲子夫人の懇ろな御もてなしを受けて勿....
[療養]もっと見る