骸書き順 » 骸の熟語一覧 »亡骸の読みや書き順(筆順)

亡骸の書き順(筆順)

亡の書き順アニメーション
亡骸の「亡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
骸の書き順アニメーション
亡骸の「骸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

亡骸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なき-がら
  2. ナキ-ガラ
  3. naki-gara
亡3画 骸16画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
亡骸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

亡骸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
骸亡:らがきな
骸を含む熟語・名詞・慣用句など
遺骸  屍骸  死骸  六骸  亡骸  尊骸  骸骨  残骸  臭骸  骸炭  遺骸  形骸  骨骸  聖骸布  百骸九竅  骸骨海岸  空しき骸  超新星残骸  死骸塩詰め  形骸を土木にす  寒林に骸を打つ    ...
[熟語リンク]
亡を含む熟語
骸を含む熟語

亡骸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
。長くなり始めた夜もそのころにはようやく白《しら》み始めて、蝋燭《ろうそく》の黄色い焔《ほのお》が光の亡骸《なきがら》のように、ゆるぎもせずにともっていた。夜の間《あいだ》静まっていた西風が思い出したよう....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
ねて行く事だ。そして己自身の死を悼む喪服として、何時でも黒い法衣を着てゐる事だ。云はゞ君の着物が、君の亡骸《なきがら》を納めた柩の棺布《かけぎぬ》の役に立つのである。 わしは今更のやうにわしの生命が、丁....
」より 著者:秋田滋
でしたが、それは、いわば胸を抉《えぐ》られでもするような、肉体的な苦しみでありました。 やがて彼女の亡骸《なきがら》が墓穴に移され、その棺のうえに土がかけられてしまうと、わたくしの精神は、突如として、は....
[亡骸]もっと見る