緑書き順 » 緑の熟語一覧 »緑黄色の読みや書き順(筆順)

緑黄色の書き順(筆順)

緑の書き順アニメーション
緑黄色の「緑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
黄の書き順アニメーション
緑黄色の「黄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
色の書き順アニメーション
緑黄色の「色」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

緑黄色の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょくおう-しょく
  2. リョクオウ-ショク
  3. ryokuou-syoku
緑14画 黄11画 色6画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
綠黃色
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

緑黄色と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色黄緑:くょしうおくょり
緑を含む熟語・名詞・慣用句など
緑蘿  緑肥  緑髪  緑豆  緑土  緑衣  緑泥  緑雨  緑営  緑風  緑便  緑門  万緑  緑礬  緑礬  緑樹  緑林  緑葉  緑油  緑野  緑猿  緑虫  緑地  緑苔  緑女  緑藻  緑色  緑草  緑川  緑水  緑酒  緑児  緑竹  緑茶  緑発  緑化  緑化  緑会  緑眼  緑亀    ...
[熟語リンク]
緑を含む熟語
黄を含む熟語
色を含む熟語

緑黄色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カズイスチカ」より 著者:森鴎外
、暫《しばら》く待っていて、茶碗《ちゃわん》に滴《た》らす。茶碗の底には五立方サンチメエトル位の濃い帯緑黄色の汁が落ちている。花房はそれを舐《な》めさせられるのである。 甘みは微《かす》かで、苦みの勝っ....
[緑黄色]もっと見る