緑書き順 » 緑の熟語一覧 »緑酒の読みや書き順(筆順)

緑酒の書き順(筆順)

緑の書き順アニメーション
緑酒の「緑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
酒の書き順アニメーション
緑酒の「酒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

緑酒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょく-しゅ
  2. リョク-シュ
  3. ryoku-syu
緑14画 酒10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
綠酒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

緑酒と同一の読み又は似た読み熟語など
実力主義  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
酒緑:ゅしくょり
緑を含む熟語・名詞・慣用句など
緑蘿  緑肥  緑髪  緑豆  緑土  緑衣  緑泥  緑雨  緑営  緑風  緑便  緑門  万緑  緑礬  緑礬  緑樹  緑林  緑葉  緑油  緑野  緑猿  緑虫  緑地  緑苔  緑女  緑藻  緑色  緑草  緑川  緑水  緑酒  緑児  緑竹  緑茶  緑発  緑化  緑化  緑会  緑眼  緑亀    ...
[熟語リンク]
緑を含む熟語
酒を含む熟語

緑酒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
、並び起り、三色旗は日一日より平安の都に近づかむとす。楚歌、蓬壺をめぐつて響かむの日遠きにあらず。紅燈緑酒の間に長夜の飲を恣にしたる平氏政府も、是に至つて遂に、震駭せざる能はざりき。如何に大狼狽したるよ。....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
た。 しかし仙台の国歌とも云うべき「さんさ時雨」が、芸妓の生鈍《なまぬる》い肉声に歌われて、いわゆる緑酒《りょくしゅ》紅燈の濁った空気の中に、何の威厳もなく、何の情趣も無しに迷っているのに較べると、この....
真珠夫人」より 著者:菊池寛
待したり、自分に招待されたりするやうになつてゐる。その他、彼の金力が物を云ふところは、到る処にあつた。緑酒紅燈の巷でも、彼は自分の金の力が万能であつたのを知つた。彼は、金さへあれば、何でも出来ると思つた。....
[緑酒]もっと見る