緑波の書き順(筆順)
緑の書き順アニメーション ![]() | 波の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
緑波の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 緑14画 波8画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
綠波 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
緑波と同一の読み又は似た読み熟語など
慣性力発電 権力犯罪 原子力発電 原子力発電所 実力犯 重力波 水力発電 勢力範囲 波力発電 表面張力波
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
波緑:はくょり緑を含む熟語・名詞・慣用句など
緑蘿 緑肥 緑髪 緑豆 緑土 緑衣 緑泥 緑雨 緑営 緑風 緑便 緑門 万緑 緑礬 緑礬 緑樹 緑林 緑葉 緑油 緑野 緑猿 緑虫 緑地 緑苔 緑女 緑藻 緑色 緑草 緑川 緑水 緑酒 緑児 緑竹 緑茶 緑発 緑化 緑化 緑会 緑眼 緑亀 ...[熟語リンク]
緑を含む熟語波を含む熟語
緑波の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
たけ》と橄欖《オリワ》樹とは忽ち跡を沒して、我等は矗立《ちくりふ》せる岩壁の天に聳《そび》ゆるを見る。緑波は石に觸れて碎け、紅花を開ける水草を洗へり。
忽ち岩壁に一小|罅隙《かげき》あるを見る。その大さ....「春昼後刻」より 著者:泉鏡花
りの音もせず――獅子はひとえに嬰児《みどりご》になった、白光《びゃくこう》は頭《かしら》を撫《な》で、緑波《りょくは》は胸を抱《いだ》いた。何らの寵児《ちょうじ》ぞ、天地《あめつち》の大きな盥《たらい》で....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
がとどまるのみである。) 七、伯剌爾珈園(南米) 伯南九月試行吟、駅路春風暑已侵、一望鹿原闊如海、緑波万頃是珈林。 (七、伯剌爾《ブラジル》の珈《コーヒー》園(南米) ブラジル南部の九月に吟詠の旅をこ....