常緑の書き順(筆順)
常の書き順アニメーション ![]() | 緑の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
常緑の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 常11画 緑14画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
常綠 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
常緑と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
緑常:くょりうょじ緑を含む熟語・名詞・慣用句など
緑蘿 緑肥 緑髪 緑豆 緑土 緑衣 緑泥 緑雨 緑営 緑風 緑便 緑門 万緑 緑礬 緑礬 緑樹 緑林 緑葉 緑油 緑野 緑猿 緑虫 緑地 緑苔 緑女 緑藻 緑色 緑草 緑川 緑水 緑酒 緑児 緑竹 緑茶 緑発 緑化 緑化 緑会 緑眼 緑亀 ...[熟語リンク]
常を含む熟語緑を含む熟語
常緑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ある宇宙塵の秘密」より 著者:海野十三
力で発見したいと思うのである。そのうえで、私の苦しい気持は、はじめてほがらかになることだろう。 私は常緑地帯を歩きつづけながら、その暗い葉隠れのすきまからキラキラする星座をあおいで、深い呼吸をした。それ....「爬虫館事件」より 著者:海野十三
に静かな場所だった。彼はそこまで行くと、園内の賑《にぎや》かさを背後《あと》にして、塗りつぶしたような常緑樹《じょうりょくじゅ》の繁みに対して腰を下した。 「ああ、何もかも無くなった!」 帆村は一本の煙....「蠅男」より 著者:海野十三
ていた。 空は珍らしくカラリと晴れあがり、そして暖くてまるで春のようであった。冬の最中とはいえ真青に常緑樹の繁った山々、それから磧《かわら》の白い砂、ぬくぬくとした日ざし――帆村はすっかりいい気持になっ....