垣書き順 » 垣の熟語一覧 »垣越しの読みや書き順(筆順)

垣越しの書き順(筆順)

垣の書き順アニメーション
垣越しの「垣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
越の書き順アニメーション
垣越しの「越」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
垣越しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

垣越しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かき-ごし
  2. カキ-ゴシ
  3. kaki-goshi
垣9画 越12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
垣越し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

垣越しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し越垣:しごきか
垣を含む熟語・名詞・慣用句など
神垣  透垣  透垣  透垣  友垣  要垣  荒垣  鹿垣  瑞垣  生垣  中垣  竹垣  大垣  神垣  人垣  杉垣  青垣  石垣  雪垣  組垣  草垣  袖垣  築垣  築垣  檜垣  葦垣  花垣  垣間  垣穂  御垣  笹垣  篠垣  柴垣  菱垣  鶯垣  藪垣  姫垣  猪垣  石垣  水垣    ...
[熟語リンク]
垣を含む熟語
越を含む熟語
しを含む熟語

垣越しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蜃気楼」より 著者:芥川竜之介
君も誘うことにした。不相変《あいかわらず》赤シャツを着たO君は午飯《ひるめし》の支度でもしていたのか、垣越しに見える井戸端にせっせとポンプを動かしていた。僕は秦皮樹《とねりこ》のステッキを挙げ、O君にちょ....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
みえた。井戸のそばには大きい紫陽花《あじさい》が咲いていた。半七はその井戸をちょっと覗いて、それから生垣越しに隣りをうかがうと、おとわという女の家はさのみ広くもないらしいが、なるほど清次の云った通り、ここ....
恐竜島」より 著者:海野十三
どうしてすてられたのか、玉太郎には分らなかったが、これはスコールのときに波がおこって、この丸木舟を石垣越しにうちあげたものであった。 玉太郎は、そばへ行って、このカヌーをつくづくと見た。外へ出た腕木《....
[垣越し]もっと見る