礼書き順 » 礼の熟語一覧 »頂礼の読みや書き順(筆順)

頂礼の書き順(筆順)

頂の書き順アニメーション
頂礼の「頂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
礼の書き順アニメーション
頂礼の「礼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

頂礼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-らい
  2. チョウ-ライ
  3. chou-rai
頂11画 礼5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
頂禮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

頂礼と同一の読み又は似た読み熟語など
朝来  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
礼頂:いらうょち
礼を含む熟語・名詞・慣用句など
総礼  非礼  礼服  平礼  座礼  返礼  報礼  奉礼  欠礼  無礼  無礼  無礼  六礼  礼聘  黙礼  巡礼  拝礼  礼賛  葬礼  俗礼  頂礼  送礼  大礼  茶礼  朝礼  典礼  洗礼  浸礼  礼讚  順礼  坐礼  闕礼  目礼  門礼  野礼  礼者  礼謝  礼場  礼状  礼譲    ...
[熟語リンク]
頂を含む熟語
礼を含む熟語

頂礼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

俊寛」より 著者:芥川竜之介
塔婆《そとば》を流す時でも、始終風向きを考えていたぞ。いつかおれはあの男が、海へ卒塔婆を流す時に、帰命頂礼《きみょうちょうらい》熊野三所《くまのさんしょ》の権現《ごんげん》、分けては日吉山王《ひよしさんお....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
も湧出すように、大気になって、もう一つやらっせえ、丁だ、それ、心祝いに飲ますべい、代は要らぬ。 帰命頂礼《きみょうちょうらい》、賽《さい》ころ明神の兀天窓《はげあたま》、光る光る、と追従《ついしょう》云....
神鑿」より 著者:泉鏡花
》ばせば参《まゐ》られます。 早《は》や、小刀《こがたな》を……、小刀《こがたな》を……、」 「帰命頂礼《きみやうてうらい》、南無不可思議《なむふかしぎ》、帰命頂礼《きみやうてうらい》、南無不可思議《な....
[頂礼]もっと見る