冷書き順 » 冷の熟語一覧 »冷かしの読みや書き順(筆順)

冷かし[冷(や)かし]の書き順(筆順)

冷の書き順アニメーション
冷かしの「冷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
かの書き順アニメーション
冷かしの「か」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
冷かしの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

冷かしの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひや-かし
  2. ヒヤ-カシ
  3. hiya-kashi
冷7画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
冷かし
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:冷やかし

冷かしと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
しか冷:しかやひ
冷を含む熟語・名詞・慣用句など
冷凍  冷泉  冷泉  冷麦  冷飯  冷戦  冷静  冷製  冷水  冷汁  冷酒  冷然  冷点  冷暖  保冷  冷淡  冷態  冷帯  冷し  冷蔵  冷食  冷色  冷笑  冷温  冷厳  冷血  冷夏  冷菓  冷灰  冷害  冷却  冷艶  冷雨  竹冷  冷床  冷酒  冷暗  冷視  冷菜  冷酷    ...
[熟語リンク]
冷を含む熟語
かを含む熟語
しを含む熟語

冷かしの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
、何でさ、ええ、ちょいとその気になりゃなッたがね、商いになんか行くもんか。あの母親《おふくろ》ッて奴を冷かしに出かける肝《はら》でさ。」 「そういう料簡《りょうけん》だから、お前、南町御構いになるんだわ。....
」より 著者:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ
てゐることは出来まい。厳重な意味で言へば、そんなことはなんでもありません。併し敵を討つのは愉快ですな。冷かしはおしまひです。お分かりですか。わたくしの物でない永遠といふ奴は。」 「無論だ。分かる」と、少し....
鳥影」より 著者:石川啄木
と自分で制しながらも、斷々《きれ/″\》に、信吾が此女を莫迦《ばか》に讃めてゐた事、自分がそれを兎や角冷かした事を思出してゐたが、腰を掛けるを切懸《きつかけ》に、 『貴女は、何日お歸りになります?』と何氣....
[冷かし]もっと見る