例書き順 » 例の熟語一覧 »典例の読みや書き順(筆順)

典例の書き順(筆順)

典の書き順アニメーション
典例の「典」の書き順(筆順)動画・アニメーション
例の書き順アニメーション
典例の「例」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

典例の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てん-れい
  2. テン-レイ
  3. ten-rei
典8画 例8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
典例
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

典例と同一の読み又は似た読み熟語など
典令  典礼  典麗  篆隷  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
例典:いれんて
例を含む熟語・名詞・慣用句など
前例  例外  例規  例月  例言  例刻  例祭  例時  例示  例式  例証  例解  例会  法例  定例  適例  典例  特例  凡例  判例  比例  類例  不例  文例  例人  例説  例損  用例  流例  佳例  嘉例  家例  語例  事例  失例  症例  例え  範例  定例  通例    ...
[熟語リンク]
典を含む熟語
例を含む熟語

典例の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
したるにあらずや。約言すれば、彼等は遂に彼等対平氏の関係が、根柢より覆されたるを、感ぜざる能はざりき。典例と格式とを墨守して、悠々たる桃源洞裡の逸眠を貪れる彼等公卿にして、かゝる痛烈なる打撃の其政治的生命....
日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
ある。 氏の思想は併し、無論何等の危険思想や悪思想でもないのである。彼の政治的スローガンは、「社稷の典例」に返り、「民家の共存組織」を「恢興」せよ、ということだが、では社会主義なのかそれとも共産主義なの....
ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
言わなかったまでである。そしてローザも、自分の鼻の格好には無頓着《むとんじゃく》で、素敵な家庭的義務を典例に従って履行することばかりを、自ら誇りとしていた。人から教え込まれるすべてのことを、福音書の言葉の....
[典例]もっと見る