大額の書き順(筆順)
大の書き順アニメーション ![]() | 額の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
大額の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 大3画 額18画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
大額 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
大額と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
額大:いたびおお額を含む熟語・名詞・慣用句など
高額 総額 増額 多額 大額 題額 勅額 低額 定額 定額 点額 透額 全額 前額 差額 産額 算額 残額 実額 出額 小額 小額 少額 星額 税額 同額 尼額 猫額 猫額 半額 板額 帽額 扁額 篆額 額月 額金 額際 額白 額髪 末額 ...[熟語リンク]
大を含む熟語額を含む熟語
大額の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小熊秀雄全集-11」より 著者:小熊秀雄
はてもなき展望 こゝで火の番でも勤めたら 相当ながいきが出来さうだ 旭橋の感想 旭橋、橋に掲げられた大額には 『誠』と書《かか》れてあつた この橋をわたるとき 市民は脱帽した 私も敬意を表した しかし橋....「深夜の市長」より 著者:海野十三
まあ思い停った。 その代り、隣りにある第一応接室の扉をグッと明けてみた。そこには目も眩む金色燦然たる大額が、壁間にズラリと並んでいた。それは歴代の市長の肖像らしかった。誰も彼も市会に苛め抜かれて罷《や》....「母子叙情」より 著者:岡本かの子
あご》近くまで太く捻《ひね》っているが、規矩男の面立ちにそっくりだった。 かの女はつと立ち上り、その大額面の下に立ってやや小腰をかがめ、 「これ、規矩男さんの、おとうさまでいらっしゃいましょうか」と云っ....