割増し[割(り)増し]の書き順(筆順)
割の書き順アニメーション ![]() | 増の書き順アニメーション ![]() | しの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
割増しの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 割12画 増14画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
割增し |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:割り増し
割増しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し増割:しまりわ割を含む熟語・名詞・慣用句など
割 地割 正割 堀割 水割 月割 割殻 割球 割拠 割句 割高 割合 割松 割譲 割線 割元 席割 割引 割出 割賦 掘割 楚割 半割 全割 歩割 卵割 切割 割本 割愛 割安 石割 小割 割地 役割 鏡割 棟割 自割 区割 駒割 外割 ...[熟語リンク]
割を含む熟語増を含む熟語
しを含む熟語
割増しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「カインの末裔」より 著者:有島武郎
五分の一以上作ってはならぬ事、博奕《ばくち》をしてはならぬ事、隣保相助けねばならぬ事、豊作にも小作料は割増しをせぬ代りどんな凶作でも割引は禁ずる事、場主に直訴《じきそ》がましい事をしてはならぬ事、掠奪《り....「前記天満焼」より 著者:国枝史郎
上にぶったくりか、アッハッハッ、それにしては」 若侍は横を向いた。 「安すぎますて、五両の日当」 「割増ししましょう、七両ではいかが?」 「まだ安い。駄目だ駄目だ!」 「あッ、なるほど、では八両」 「刻....「特殊部落の人口増殖」より 著者:喜田貞吉
・武家、並びにその奉公人・又者等を除外した数であるから、実際上の帝国臣民の数は、さらにこれよりも数割の割増しを見る必要あるべく、かくて明治五年に至って、三千三百十一万の統計を見るに至った事であるが、大体に....