廟書き順 » 廟の熟語一覧 »廟所の読みや書き順(筆順)

廟所の書き順(筆順)

廟の書き順アニメーション
廟所の「廟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
廟所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

廟所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. びょう-しょ
  2. ビョウ-ショ
  3. byou-syo
廟15画 所8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
廟所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

廟所と同一の読み又は似た読み熟語など
病所  病症  病床  病牀  錨床  杪商  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所廟:ょしうょび
廟を含む熟語・名詞・慣用句など
文廟  霊廟  廟宇  廟議  廟号  廟算  廟社  廟所  廟堂  廟祀  御廟  帝廟  大廟  孔廟  五廟  宗廟  神廟  聖廟  祖廟  古廟  豊国廟  関帝廟  日光廟  孔子廟  バーブ廟  廊廟の器  大谷本廟  大谷祖廟  二所宗廟  ホメイニ廟  サラディン廟  ニザーミー廟  ハーフィズ廟  ハーフェズ廟  ブルギバ霊廟  サーディー廟  スカラ家の廟  聖ダニエル廟  アガカーン廟  アガハーン廟    ...
[熟語リンク]
廟を含む熟語
所を含む熟語

廟所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

松江印象記」より 著者:芥川竜之介
まらず松江の市内に散在する多くの神社と梵刹《ぼんさつ》とを愛するとともに(ことに月照寺における松平家の廟所《びょうしょ》と天倫寺の禅院とは最も自分の興味をひいたものであった)新たな建築物の増加をもけっして....
取返し物語」より 著者:岡本かの子
まあそうや。御門徒衆一統の男さえ立てばええ。わしもその中の一人やからな。だが、なんしい十年まえ大谷の御廟所を比叡山の大衆に焼き払われてから、大将株のお上人さまは加賀、越前と辺海の御苦労。悪う言えば田舎廻り....
西航日録」より 著者:井上円了
く感じたるは、無籍の死体を排列して、公衆に示すところなり。二十三日、市外に遊歩して、フランス歴代帝王の廟所に至る。 ロンドン、パリ、ベルリンは実に欧州の三大都にして、本邦人のはじめて欧州に来たりて耳目を....
[廟所]もっと見る