株式の書き順(筆順)
株の書き順アニメーション ![]() | 式の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
株式の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 株10画 式6画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
株式 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
株式と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
式株:きしぶか株を含む熟語・名詞・慣用句など
空株 実株 受株 新株 親株 切株 孫株 端株 株主 借株 頭株 持株 雌株 子株 空株 建株 現株 旧株 古株 岩株 株番 貸株 根株 雑株 正株 膝株 株価 株券 板株 刈株 株間 株屋 株守 株札 株金 稲株 雄株 守株 御株 満株 ...[熟語リンク]
株を含む熟語式を含む熟語
株式の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「伊勢之巻」より 著者:泉鏡花
らうから》一同神のごとくに崇拝する、かつて当家の主人《あるじ》が、難病を治した名医、且つ近頃三由屋が、株式で伊勢の津《つ》に設立した、銀行の株主であるから。 晩景、留守を預るこの老番頭にあてて、津に出張....「僻見」より 著者:芥川竜之介
、――謹厳なる前人の批判によれば、最大の遺産に数へなければならぬ。けれども冷酷に言ひ放せば、それは丸善株式会社の我々に与へた恩恵と五十歩百歩の間にあるものである。少くとも所謂趣味に富んだ富豪或は富豪の息子....「日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
矢張秘密の裡に過劇派と往復し居たるものには非ざるか。 ▲一介の活版職工 福田武三郎は本所厩橋凸版印刷株式會社の植字職工にして、本所番場町七六森長七方の二階三疊の座敷に起臥し居る微々たる一職工なるが、平素....