株書き順 » 株の熟語一覧 »子株の読みや書き順(筆順)

子株の書き順(筆順)

子の書き順アニメーション
子株の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
株の書き順アニメーション
子株の「株」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

子株の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-かぶ
  2. コ-カブ
  3. ko-kabu
子3画 株10画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
子株
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

子株と同一の読み又は似た読み熟語など
金庫株  自己株式  小蕪  猫被り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
株子:ぶかこ
株を含む熟語・名詞・慣用句など
空株  実株  受株  新株  親株  切株  孫株  端株  株主  借株  頭株  持株  雌株  子株  空株  建株  現株  旧株  古株  岩株  株番  貸株  根株  雑株  正株  膝株  株価  株券  板株  刈株  株間  株屋  株守  株札  株金  稲株  雄株  守株  御株  満株    ...
[熟語リンク]
子を含む熟語
株を含む熟語

子株の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
ん、呉服屋の息子さん、小間物屋の息子さん、ほかに三、四人、どの人もここらでは旧い暖簾《のれん》の家の息子株で、あんまり人柄の悪いのはございません」と、宗助は指を折りながら答えた。 「お葉はおまえさんの店ば....
三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
亀の子に甲羅が無いのと同じようなもので、先ず通用にはならぬと云っても好いくらいです。いくら大きい店の息子株でも、駕籠屋は駕籠屋で、いざと云うときには、お客に背中を見せなければならない。裸稼業の者に取っては....
露肆」より 著者:泉鏡花
た》ほどな砥を当てながら、余り仰向いては人を見ぬ、包ましやかな毛糸の襟巻、頬の細いも人柄で、大道店の息子株。 押並んで、めくら縞の襟の剥《は》げた、袖に横撫《よこなで》のあとの光る、同じ紺のだふだふとし....
[子株]もっと見る