鎌書き順 » 鎌の熟語一覧 »鎌首の読みや書き順(筆順)

鎌首の書き順(筆順)

鎌の書き順アニメーション
鎌首の「鎌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
首の書き順アニメーション
鎌首の「首」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鎌首の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かま-くび
  2. カマ-クビ
  3. kama-kubi
鎌18画 首9画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
鎌首
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

鎌首と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
首鎌:びくまか
鎌を含む熟語・名詞・慣用句など
鎌継  石鎌  鎖鎌  鎌鼬  鎌脚  鎌柄  鎌腹  鋸鎌  鎌切  鎌倉  鎌髭  鎌槍  片鎌  利鎌  薙鎌  鎌足  鎌止  鎌首  鎌倉府  鎌尾根  鎌倉様  鎌倉山  鎌倉節  鎌田仁  真鎌継  草刈鎌  鎌倉彫  鎌田実  片鎌槍  薙ぎ鎌  鎌倉殿  鎌海豚  鎌脚虫  鎌ヶ谷  鎌髭奴  鎌倉宮  鎌倉市  鎌倉声  鎌倉焼  鎌輪奴    ...
[熟語リンク]
鎌を含む熟語
首を含む熟語

鎌首の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
ら覗きこむと、それより更に大きい一匹は、梁に尾をからんだ儘、ずるりと宙に吊り下つて、丁度彼の肩の上へ、鎌首をさしのべてゐるのであつた。 室の扉は勿論開かなかつた。のみならずその後には、あの白髪の素戔嗚が....
或る女」より 著者:有島武郎
窓、密閉された部屋《へや》、しごき帯、……なんでもかでもが自分の肉を喰《は》む毒蛇《どくじゃ》のごとく鎌首《かまくび》を立てて自分を待ち伏せしているように思えた。ある時はそれらをこの上なく恐ろしく、ある時....
」より 著者:芥川竜之介
はこやなぎ》の根元に眠つてゐた蛇《へび》は、このやかましいころろ、かららの声で眼をさました。さうして、鎌首《かまくび》をもたげながら、池の方《はう》へ眼をやつて、まだ眠むさうに舌なめづりをした。 「土は何....
[鎌首]もっと見る