宜昌の書き順(筆順)
宜の書き順アニメーション ![]() | 昌の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
宜昌の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 宜8画 昌8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
宜昌 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
宜昌と同一の読み又は似た読み熟語など
奥義抄 偽証罪 議請減贖 空起請 大乗義章 名義抄 類聚名義抄 湯起請 火起請 義承
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
昌宜:うょしぎ昌を含む熟語・名詞・慣用句など
榎昌 昌俔 慈昌 隆昌 尚昌 昌海 昌寛 平昌 武昌 道昌 昌運 延昌 寿昌 昌平 舜昌 昌泰 昌盛 昌世 昌言 南昌 昌謹 繁昌 宜昌 岸昌 昌地 昌琢 寛昌 昌俊 高昌 昌明 盛昌 昌住 昌周 昌叱 紀在昌 岡昌倫 城昌幸 岡昌名 鄭永昌 辻盛昌 ...[熟語リンク]
宜を含む熟語昌を含む熟語
宜昌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「十二支考」より 著者:南方熊楠
く呼ぶので(バルフォール『印度事彙』一巻九七八頁)、讃岐小豆島の竜骨は牛属の骨化石と聞いた。つい前月も宜昌附近にかかる化石が顕われて、天が袁皇帝に竜瑞を降したと吹聴された、山本亡羊の『百品考』に引いた『荒....「「揚子江」」より 著者:宮本百合子
擡頭して、白人の事業を破滅に導き、それがやがて辛《かろう》じて老父の屍を葬る二代目イーベンをせき立てて宜昌から遁走させる「偉大なスローガン」の怒号と高まって来るまで、作者は身についている揚子江航行の知識を....「三国志」より 著者:吉川英治
でも」と、その急追をゆるめないのであった。 ために玄徳は、長坂橋《ちょうはんきょう》(湖北省・当陽、宜昌の東十里)附近でもさんざんに痛めつけられ、漢江の渡口《わたし》まで追いつめられてきた頃は、進退まっ....