柑書き順 » 柑の熟語一覧 »柚柑の読みや書き順(筆順)

柚柑の書き順(筆順)

柚の書き順アニメーション
柚柑の「柚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
柑の書き順アニメーション
柚柑の「柑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

柚柑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆ-こう
  2. ユ-コウ
  3. yu-kou
柚9画 柑9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
柚柑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

柚柑と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
柑柚:うこゆ
柑を含む熟語・名詞・慣用句など
柑類  柑果  柚柑  柑子  蜜柑  柑橘  金柑  柑類  夏柑  金柑  蜜柑籠  柑橘類  類柑子  夏蜜柑  藪柑子  伊予柑  蜜柑色  金柑頭  蜜柑酒  柑皮症  仏手柑  柑子色  三宝柑  金柑頭  仏手柑  柑子栗毛  鳴門蜜柑  蜜柑状果  八代蜜柑  小蜜柑草  紀州蜜柑  丸仏手柑  温州蜜柑    ...
[熟語リンク]
柚を含む熟語
柑を含む熟語

柚柑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

墨汁一滴」より 著者:正岡子規
《はぜ》、山形ののし梅、青森の林檎羊羹《りんごようかん》、越中《えっちゅう》の干柿《ほしがき》、伊予の柚柑《ゆずかん》、備前《びぜん》の沙魚、伊予の緋《ひ》の蕪及び絹皮ザボン、大阪のおこし、京都の八橋煎餅....
[柚柑]もっと見る