柑書き順 » 柑の熟語一覧 »柑子色の読みや書き順(筆順)

柑子色の書き順(筆順)

柑の書き順アニメーション
柑子色の「柑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
柑子色の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
色の書き順アニメーション
柑子色の「色」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

柑子色の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こうじ-いろ
  2. コウジ-イロ
  3. kouji-iro
柑9画 子3画 色6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
柑子色
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

柑子色と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色子柑:ろいじうこ
柑を含む熟語・名詞・慣用句など
柑類  柑果  柚柑  柑子  蜜柑  柑橘  金柑  柑類  夏柑  金柑  蜜柑籠  柑橘類  類柑子  夏蜜柑  藪柑子  伊予柑  蜜柑色  金柑頭  蜜柑酒  柑皮症  仏手柑  柑子色  三宝柑  金柑頭  仏手柑  柑子栗毛  鳴門蜜柑  蜜柑状果  八代蜜柑  小蜜柑草  紀州蜜柑  丸仏手柑  温州蜜柑    ...
[熟語リンク]
柑を含む熟語
子を含む熟語
色を含む熟語

柑子色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
たかったからである。だから内供の眼には、紺の水干《すいかん》も白の帷子《かたびら》もはいらない。まして柑子色《こうじいろ》の帽子や、椎鈍《しいにび》の法衣《ころも》なぞは、見慣れているだけに、有れども無き....
鼠頭魚釣り」より 著者:幸田露伴
するやうなり。雨全く収まりて、雲のうしろに朝日昇りたる東の天《そら》の美しさ、また紅に、また紫に、また柑子色に、少しづゝ洩るゝ其光りの此雲彼雲の縁《へり》を焼きたるさま、喩へん方無く鮮やかに眼も眩むばかり....
第二邪宗門」より 著者:北原白秋
《はたて》の濡髪に。―― 暗き港はあかあかと 霽《は》れぬ、滴《したた》る帆の雫。 燕は翔る、居留地の柑子色《かうじいろ》なす※玻璃《まどがらす》 ななめに高く。――ほつほつと 霧に湿《しめ》らふ火のにほ....
[柑子色]もっと見る