槍書き順 » 槍の熟語一覧 »槍持の読みや書き順(筆順)

槍持[槍持(ち)]の書き順(筆順)

槍の書き順アニメーション
槍持の「槍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
持の書き順アニメーション
槍持の「持」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

槍持の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やり-もち
  2. ヤリ-モチ
  3. yari-mochi
槍14画 持9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
槍持
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:槍持ち

槍持と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
持槍:ちもりや
槍を含む熟語・名詞・慣用句など
血槍  槍声  槍術  槍師  槍錆  槍柵  槍玉  槍下  弄槍  毛槍  槍先  槍衾  鎌槍  槍疵  槍幟  槍傷  槍印  管槍  槍踊  槍持  鉤槍  石槍  手槍  竹槍  真槍  石槍  素槍  小槍  初槍  銃槍  横槍  竹槍  七本槍  槍奉行  天日槍  槍絡み  一本槍  牡丹槍  投げ槍  紅槍会    ...
[熟語リンク]
槍を含む熟語
持を含む熟語

槍持の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
言わぬばかりに膝こごめながら、御前の近くに伺候《しこう》しようとしたとき、 「ホウイ、ホイ」 と、槍持ち奴共《やっこども》の声も景気よく吉田の宿《しゅく》の方から街道目ざして練って来たのは、どこかの藩....
三郷巷談」より 著者:折口信夫
ベ》さん。此身を助けてくださんせ。…… ゆんべ吹いた風は大津へ聞えて、大津はおんま(御馬か)つちのこは槍持ち、能《ヨ》う槍持つて。…… 前のは、川村氏の「さいごたかもり、はじめて東へ下るとて、蟹にきんた....
東京景物詩及其他」より 著者:北原白秋
足のさき、パツチパツチと虫も鳴く。 「秋」は流行《はやり》の細巻の 黒の蝙蝠傘さしてゆく。四十四年十月槍持 おかる勘平 おかるは泣いてゐる。 長い薄明《うすあかり》のなかでびろうど葵の顫へてゐるや....
[槍持]もっと見る