浩蕩の書き順(筆順)
浩の書き順アニメーション ![]() | 蕩の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
浩蕩の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 浩10画 蕩15画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
浩蕩 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
浩蕩と同一の読み又は似た読み熟語など
蛍光灯 弧光灯 後唐 後頭 光頭 公稲 公党 公道 功稲 勾当
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蕩浩:うとうこ浩を含む熟語・名詞・慣用句など
浩蕩 角浩 仁浩 荊浩 浩瀚 浩浩 浩大 浩然 浩歎 浩嘆 郷浩 田中浩 松田浩 浜本浩 寺崎浩 木村浩 市川浩 荒木浩 栗原浩 銀林浩 森浩一 林重浩 大島浩 増岡浩 田部浩 浜谷浩 北条浩 折原浩 水谷浩 槙村浩 神林浩 稲垣浩 安昌浩 安西浩 阿部浩 奥浩平 孟浩然 孟浩然 菊田浩 北沢欣浩 ...[熟語リンク]
浩を含む熟語蕩を含む熟語
浩蕩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「運命」より 著者:幸田露伴
とするを以《もっ》て威嚇《いかく》するや、王答うるに書を以てす。其《その》略に曰く、乾坤《けんこん》は浩蕩《こうとう》たり、一主の独権にあらず、宇宙は寛洪《かんこう》なり、諸邦を作《な》して以て分守す。蓋....「努力論」より 著者:幸田露伴
であるに過ぎぬ。巧は是巧なるも、またたゞ棘刺に沐猴を彫る、棘刺と沐猴とを併せ失つて居るのみである。劫運浩蕩として、太陽漸く冷え、地球既に老いて、石炭空しく遺つて居るのが、今日の世界である。劫初より今日に至....「閑天地」より 著者:石川啄木
否とはさまで吾人の人生に関与する所なしと雖《いへ》ども、要するに、問題と秘密とは、図書館の中にあらず、浩蕩《かうたう》の天際《てんさい》に存せずして、却《かへ》つて吾人の日常生活の間に畳々として現在せり。....