犀書き順 » 犀の熟語一覧 »犀川の読みや書き順(筆順)

犀川の書き順(筆順)

犀の書き順アニメーション
犀川の「犀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
川の書き順アニメーション
犀川の「川」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

犀川の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さい-がわ
  2. サイ-ガワ
  3. sai-gawa
犀12画 川3画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
犀川
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

犀川と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
川犀:わがいさ
犀を含む熟語・名詞・慣用句など
木犀  瓠犀  霊犀  犀川  黒犀  犀鳥  白犀  犀皮  犀利  犀利  犀角  一角犀  烏犀帯  烏犀角  犀皮塗  木犀草  金木犀  銀木犀  ジャワ犀  生野臨犀  坂井犀水  国府犀東  室生犀星  斑犀の帯  犀角の帯  インド犀  木下犀潭    ...
[熟語リンク]
犀を含む熟語
川を含む熟語

犀川の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
俺は今リカードの鉄則と取っ組合をしている。 「さてこれからまた取っ組むかな。 「大事にしろよ。 西山犀川 十月二十五日夜 * * * 「ガンベさん、あなた今日から三隅さんの所に教....
寸情風土記」より 著者:泉鏡花
べし、民謠《みんえう》に註《ちう》の愈々《いよ/\》不可《ふか》なること。 新堅町《しんたてまち》、犀川《さいがは》の岸《きし》にあり。こゝに珍《めづら》しき町《まち》の名《な》に、大衆免《だいじめ》、....
信濃国」より 著者:浅井洌
四方に聳ゆる山々は 御岳乘鞍駒か岳 淺間は殊に活火山 いつれも國の鎭めなり 流れ淀ます行く水は 北に犀川千曲川 南に木曽川天龍川 これまた國の固めなり 木曽の谷には眞木茂り 諏訪の湖には魚多し 民のかせ....
[犀川]もっと見る