竿竹の書き順(筆順)
竿の書き順アニメーション ![]() | 竹の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
竿竹の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 竿9画 竹6画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
竿竹 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
竿竹と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
竹竿:けだおさ竿を含む熟語・名詞・慣用句など
竿架 竿縁 竿金 間竿 殻竿 竿石 刹竿 和竿 鳴竿 竹竿 長竿 唐竿 竿釣 黐竿 檣竿 竿秤 幟竿 秤竿 浮竿 竿牘 竿竹 納竿 雪竿 竿掛 歯竿 三竿 元竿 竿檣 旗竿 竿秋 一竿 竹竿 竹竿 灯竿 竿灯 竿頭 釣竿 竿頭 鳥竿 竿入れ ...[熟語リンク]
竿を含む熟語竹を含む熟語
竿竹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
をつけてネ……」 少年は、高いところに点《つ》いている電灯の電球《たま》を、ねじって消すために、長い竿竹《さおだけ》の尖端《せんたん》を、五つほどに割って、繃帯《ほうたい》で止めてある長道具《ながどうぐ....「怪塔王」より 著者:海野十三
ようになったんですか。あっはっはっ」 ミチ子は、顔をあかくしました。 7 大利根博士は、竿竹《さおだけ》のようにほそい体をいろいろに曲げては、飴細工のように曲ったり溶けたりしている軍艦淡路の....「空襲下の日本」より 著者:海野十三
の新興街、新宿附近にて―― 「純ちゃん。まだ云って来ないネ」 少年団の天幕《テント》の中に、消灯用の竿竹を握っている少年が云った。 「もう来る時分なんだが……」と相手の少年は云った。 「でも来ない方がい....