矢筈草の書き順(筆順)
矢の書き順アニメーション ![]() | 筈の書き順アニメーション ![]() | 草の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
矢筈草の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 矢5画 筈12画 草9画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
矢筈草 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
矢筈草と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
草筈矢:うそずはや筈を含む熟語・名詞・慣用句など
角筈 諸筈 本筈 末筈 末筈 両筈 筈高 筈緒 筈刺 筈巻 双筈 手筈 節筈 大筈 矢筈 矢筈岳 大筈者 其の筈 鳴り筈 矢筈草 矢筈矧 矢筈餅 国島筈斎 筈見恒夫 矢筈豌豆 矢筈榛の木 四季歌垣筈高 ...[熟語リンク]
矢を含む熟語筈を含む熟語
草を含む熟語
矢筈草の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「貝殻追放」より 著者:水上滝太郎
り。 余が永井先生の御作を愛讀する事年を越えて變らず、「文明」創刊以來月の初は特に待たるる心地して、矢筈草、けふこのごろ、文反古、雨聲會の記、色なき花、支那人、腕くらべ等何れも三讀三誦し、人にむかつてこ....「随筆 寄席風俗」より 著者:正岡容
いた新刊ですから、買って帰るが早いが、貪るように読みはじめました。生田葵山氏の若い時の話、永井先生の「矢筈草」の発端、フリツルンプや凡骨や都川という木下杢太郎氏の詩へ出てくる鳥屋の話など、ことに心を惹かれ....「矢はずぐさ」より 著者:永井荷風
一 『矢筈草《やはずぐさ》』と題しておもひ出《いづ》るままにおのが身の古疵《ふるきず》かたり出《い》でて筆と....