耀書き順 » 耀の熟語一覧 »晃耀の読みや書き順(筆順)

晃耀[人名]の書き順(筆順)

晃の書き順アニメーション
晃耀の「晃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
耀の書き順アニメーション
晃耀の「耀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

晃耀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こうよう
  2. コウヨウ
  3. kouyou
晃10画 耀20画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
晃耀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

晃耀と同一の読み又は似た読み熟語など
限界効用  限界効用逓減の法則  公用営造物  公用語  公用財産  公用収用  公用人  公用制限  公用徴収  公用負担  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
耀晃:うようこ
耀を含む熟語・名詞・慣用句など
栄耀  衒耀  耀う  耀変  耀き  耀く  慶耀  晃耀  浄耀  仁耀  道耀  眩耀  閃耀  栄耀  光耀  胡耀邦  含耀門  耀かす  宣耀殿  胡耀邦  三浦耀  鳥居忠耀  石川栄耀  栄耀栄華  栄耀栄華  山本耀司  山川前耀  栄耀食ひ  栄耀道具  雲英晃耀  耀かしい  鳥居耀蔵  宣耀殿女御  栄耀の隠し食い  栄耀に餅の皮を剥く    ...
[熟語リンク]
晃を含む熟語
耀を含む熟語

晃耀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白蟻」より 著者:小栗虫太郎
た。だがもし、その情景を、烈々たる陽盛りのもとに眺めたとすれば、水面から揺らぎあがってくる眩いばかりの晃耀《くわうえう》が、その一団の建物を陽炎《かげろう》のように包んでしまい、まったくそこには、遠近高低....
薬草取」より 著者:泉鏡花
然《ぞっ》と肌寒《はださむ》くなって、思わず口の裡《うち》で、 慧雲含潤《えうんがんじゅん》 電光晃耀《でんこうこうよう》 雷声遠震《らいじょうおんしん》 令衆悦予《れいじゅえつよ》 日光掩蔽《に....
人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
体のような灰黄色に変ってゆく。やがて塩の沙漠の外れまできたのである。そこは、一望千里という形容もない。晃耀《こうよう》というか陽炎というか、起伏も地平線もみな、閃きのなかに消えている。ただ、天地一帯を覆う....
[晃耀]もっと見る