皇胤の書き順(筆順)
皇の書き順アニメーション ![]() | 胤の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
皇胤の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 皇9画 胤9画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
皇胤 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
皇胤と同一の読み又は似た読み熟語など
回向院 後胤 後崇光院 光陰 公印 公因数 好音 工員 校印 荒淫
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
胤皇:んいうこ胤を含む熟語・名詞・慣用句など
王胤 胤腹 妙胤 胤裔 良胤 胤吉 胤及 胤康 興胤 円胤 日胤 子胤 車胤 仲胤 直胤 皇胤 後胤 血胤 落胤 公胤 原勝胤 泉家胤 平胤満 東胤頼 東胤富 原恭胤 東胤氏 原胤昭 原胤信 原虎胤 原胤房 原久胤 東胤正 原胤成 東重胤 趙匡胤 御落胤 胤変り 胤違い 落し胤 ...[熟語リンク]
皇を含む熟語胤を含む熟語
皇胤の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「犬物語」より 著者:内田魯庵
史ある国に生まれたのだからエスキモーや西比利亜の徒輩《てあひ》と違つて立派な来歴がある。桓武天皇九代の皇胤と列べ立てゝは緞帳《どんちやう》の台詞染みて笑止《をか》しくないが、御歴代の天皇様から御鐘愛を蒙む....「炭焼長者譚」より 著者:喜田貞吉
賜わった多くの安倍姓とは別に、勝手に仮冒していたのであるかもしれぬ。出羽の俘囚の長たる武則は天武天皇の皇胤たる清原姓を名乗っているが、その子の武衡は一時平姓を唱えていたこともあったらしい。尾張の農民出の秀....「中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
はずれない平明の調である。 註 吉野朝のことに関しては『南山巡狩録《なんざんじゅんしゅろく》』『南山皇胤譜《なんざんこういんふ》』の如きもの、近くは八代国治《やしろくにじ》博士『長慶天皇御在位の研究』中....