光書き順 » 光の熟語一覧 »光陰の読みや書き順(筆順)

光陰の書き順(筆順)

光の書き順アニメーション
光陰の「光」の書き順(筆順)動画・アニメーション
陰の書き順アニメーション
光陰の「陰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

光陰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-いん
  2. コウ-イン
  3. kou-in
光6画 陰11画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
光陰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

光陰と同一の読み又は似た読み熟語など
回向院  後胤  後崇光院  公印  公因数  好音  工員  校印  皇胤  荒淫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陰光:んいうこ
光を含む熟語・名詞・慣用句など
威光  稲光  飲光  栄光  円光  恩光  怪光  寒光  感光  観光  眼光  吉光  脚光  逆光  逆光  暁光  極光  極光  金光  金光  蛍光  月光  月光  兼光  剣光  減光  弧光  五光  後光  光圧  光一  光陰  光栄  光悦  光華  光画  光駕  光害  光害  光覚    ...
[熟語リンク]
光を含む熟語
陰を含む熟語

光陰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奉教人の死」より 著者:芥川竜之介
あつたれば、「しめおん」の訪れるのさへ、何かと快からず思ふげに見えた。 この国の諺《ことわざ》にも、光陰に関守《せきもり》なしと申す通り、とかうする程に、一年《ひととせ》あまりの年月は、瞬《またた》くひ....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
おもひて、深くも問ひ糺《たゞ》さで止みぬ。我が日ごろの行よく謹《つゝし》めるかたなればなりしなるべし。光陰は穩に遷《うつ》りぬ。課業の暇あるごとに、恩人の許におとづれて、そを無上の樂となしき。小尼公は日に....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
のよこした手紙である。 「貴下のなされし科学上の大発見を学びおれば、余は禁囚の身の悲しみをも忘れ、また光陰の過ぐるも知らず候」という書き出しで「水の下、地の下で、火薬に点火し得るごとき火花を生ずるに、最も....
[光陰]もっと見る