芥子の書き順(筆順)
芥の書き順アニメーション ![]() | 子の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
芥子の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 芥7画 子3画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
芥子 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
芥子と同一の読み又は似た読み熟語など
沿海州 鉛灰色 介錯 介士 介之推 会子 会試 会誌 会社 会者
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子芥:しいか芥を含む熟語・名詞・慣用句など
雑芥 芥藍 草芥 土芥 芥川 厨芥 芥子 塵芥 塵芥 塵芥 芥箱 拾芥 芥子 芥菜 芥蔕 荊芥 芥子 芥子精 芥子殻 芥子玉 芥子菜 芥子雛 芥子酢 芥子金 芥子泥 芥子泥 芥子本 芥川武 芥浚い 芥溜め 芥藍菜 林芥蔵 芥藍菜 芥太夫 芥川賞 芥子粒 芥取り 芥子油 芥子油 芥子油 ...[熟語リンク]
芥を含む熟語子を含む熟語
芥子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
かいう議論が守旧派の人々の間にはかまびすしく持ち出されている間に、その反対の傾向は、殻《から》を破った芥子《けし》の種《たね》のように四方八方に飛び散った。こうして何か今までの日本にはなかったようなものの....「高野聖」より 著者:泉鏡花
かさまこれならば槍《やり》を立てても行列が通ったであろう。
この広《ひろ》ッ場《ぱ》でも目の及ぶ限り芥子粒《けしつぶ》ほどの大《おおき》さの売薬の姿も見ないで、時々焼けるような空を小さな虫が飛び歩行《あ....「婦系図」より 著者:泉鏡花
四十九 早瀬はその水薬《すいやく》の残余《のこり》を火影《ほかげ》に透かして、透明な液体の中に、芥子粒《けしつぶ》ほどの泡の、風のごとくめぐる状《さま》に、莞爾《にっこり》して、 「面白い!」 と....