芥子坊主の書き順(筆順)
芥の書き順アニメーション ![]() | 子の書き順アニメーション ![]() | 坊の書き順アニメーション ![]() | 主の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
芥子坊主の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 芥7画 子3画 坊7画 主5画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
芥子坊主 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
芥子坊主と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
主坊子芥:ずうぼしけ芥を含む熟語・名詞・慣用句など
雑芥 芥藍 草芥 土芥 芥川 厨芥 芥子 塵芥 塵芥 塵芥 芥箱 拾芥 芥子 芥菜 芥蔕 荊芥 芥子 芥子精 芥子殻 芥子玉 芥子菜 芥子雛 芥子酢 芥子金 芥子泥 芥子泥 芥子本 芥川武 芥浚い 芥溜め 芥藍菜 林芥蔵 芥藍菜 芥太夫 芥川賞 芥子粒 芥取り 芥子油 芥子油 芥子油 ...[熟語リンク]
芥を含む熟語子を含む熟語
坊を含む熟語
主を含む熟語
芥子坊主の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「鴉片」より 著者:芥川竜之介
た墓地に植ゑて見ると思ひの外に成績がよくてその特徴を発揮させることが出来た。今では、その毒汁で脹らんだ芥子坊主《けしぼうず》を切りさへすれば、望み通りに茶色の涙のやうなものがぼろぼろと滴り落ちて来る。……....「神鑿」より 著者:泉鏡花
《めし》の時《とき》なんぞ、並《なら》んで坐《すは》る、と七才《なゝつ》の年《とし》の私《わたくし》の芥子坊主《けしばうず》より、づゝと上《うへ》に、髪《かみ》の垂《さが》つた島田《しまだ》の髷《まげ》が....「註文帳」より 著者:泉鏡花
始末に了《お》えねえか数《すう》が知れねえ。可《い》いや、地尻の番太と手前《てめえ》とは、己《おら》が芥子坊主《けしぼうず》の時分から居てつきの厄介者だ。当《あて》もねえのに、毎日研物の荷を担いで、廓内を....