茄書き順 » 茄の熟語一覧 »蕃茄の読みや書き順(筆順)

蕃茄の書き順(筆順)

蕃の書き順アニメーション
蕃茄の「蕃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
茄の書き順アニメーション
蕃茄の「茄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蕃茄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-か
  2. バン-カ
  3. ban-ka
蕃15画 茄8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
蕃茄
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

蕃茄と同一の読み又は似た読み熟語など
一番館  五番方  裁判官  裁判管轄  算盤勘定  二十四番花信風  二番館  晩夏  晩霞  盤割  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
茄蕃:かんば
茄を含む熟語・名詞・慣用句など
茄子  蕃茄  悪茄子  茄子歯  浜茄子  加茂茄  米茄子  秋茄子  白茄子  唐茄子  赤茄子  小茄子  惚け茄子  民田茄子  賀茂茄子  気違い茄子  珊瑚樹茄子  一富士二鷹三茄子  秋茄子は嫁に食わすな  瓜の蔓に茄子はならぬ    ...
[熟語リンク]
蕃を含む熟語
茄を含む熟語

蕃茄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

花椰菜」より 著者:宮沢賢治
黒い木がいっぱいにしげってゐるらしかった。畑には灰いろの花椰菜《はなやさい》が光って百本ばかりそれから蕃茄《トマト》の緑や黄金《きん》の葉がくしゃくしゃにからみ合ってゐた。馬鈴薯《ばれいしょ》もあった。馬....
たぬき汁」より 著者:佐藤垢石
》と調味料を入れて軽く焼いたのであるさうだ。なか/\いける。臭みがない。 次は、肉を刻み油でいため、蕃茄羹《トマトじる》をかけたものだ。これも、乙である。その次は、テキである。これは、硬くて歯が徹らなか....
フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
ツク。ランランラン。 やあキャンデータフトか。白い花、これはいい花、写生しよう。 や、トマトだ。蕃茄《ばんか》か、アーリアナか。 や、や、南瓜《かぼちゃ》だ。ころげたな。 デリシアスかい、 ハッ....
[蕃茄]もっと見る