移書き順 » 移の熟語一覧 »移り変りの読みや書き順(筆順)

移り変り[移り変(わ)り]の書き順(筆順)

移の書き順アニメーション
移り変りの「移」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
移り変りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
変の書き順アニメーション
移り変りの「変」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
移り変りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

移り変りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うつり-かわり
  2. ウツリ-カワリ
  3. utsuri-kawari
移11画 変9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
移り變り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:移り変わり

移り変りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り変り移:りわかりつう
移を含む熟語・名詞・慣用句など
移す  移築  移送  移相  移染  移設  移籍  移審  移封  移譲  移乗  移出  移駐  移牒  移入  移付  移文  移動  移牧  移民  移用  移流  移転  移る  移調  移住  移項  推移  変移  移監  転移  移り  移植  移管  移郷  遷移  移行  移徙  転移点  移流霧    ...
[熟語リンク]
移を含む熟語
りを含む熟語
変を含む熟語
りを含む熟語

移り変りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

邪宗門」より 著者:芥川竜之介
う折ふしの事でございます。一度などは御二人で、私を御側近く御呼びよせなさりながら、今昔《こんじゃく》の移り変りを話せと申す御意もございました。確か、その時の事でございましょう。御簾《みす》のひまから見える....
亡び行く江戸趣味」より 著者:淡島寒月
って焔の上に何も蔽《おお》わず、マントルをかけたのは後年である。 ◇ 江戸から東京への移り変りは全く躍進的で、総てが全く隔世《かくせい》の転換をしている。この向島も全く昔の俤《おもかげ》は....
車中有感」より 著者:上村松園
愉しいことは、窓にもたれて、ぼんやりと流れてゆく風景を眺めていることである。 いろいろの形をした山の移り変りや、河の曲折などを眺めていると、何がなし有難い気持ちになって、熱いものを感じるのである。 ふ....
[移り変り]もっと見る