移書き順 » 移の熟語一覧 »移ろうの読みや書き順(筆順)

移ろうの書き順(筆順)

移の書き順アニメーション
移ろうの「移」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ろの書き順アニメーション
移ろうの「ろ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
うの書き順アニメーション
移ろうの「う」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

移ろうの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うつろ-う
  2. ウツロ-ウ
  3. utsuro-u
移11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
移ろう
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

移ろうと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
うろ移:うろつう
移を含む熟語・名詞・慣用句など
移す  移築  移送  移相  移染  移設  移籍  移審  移封  移譲  移乗  移出  移駐  移牒  移入  移付  移文  移動  移牧  移民  移用  移流  移転  移る  移調  移住  移項  推移  変移  移監  転移  移り  移植  移管  移郷  遷移  移行  移徙  転移点  移流霧    ...
[熟語リンク]
移を含む熟語
ろを含む熟語
うを含む熟語

移ろうの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
二三歳ごろの葉子に、学校は祈祷《きとう》と、節欲と、殺情とを強制的にたたき込もうとした。十四の夏が秋に移ろうとしたころ、葉子はふと思い立って、美しい四寸幅ほどの角帯《かくおび》のようなものを絹糸で編みはじ....
或る女」より 著者:有島武郎
ち始めた葉子は、自然自然に妻らしくまた母らしい本能に立ち帰って、倉地に対する情念にもどこか肉から精神に移ろうとする傾きができて来るのを感じた。それは楽しい無事とも考えれば考えられぬ事はなかった。しかし葉子....
宣言一つ」より 著者:有島武郎
問題の、問題としてまた解決としての運動が、いわゆる学者もしくは思想家の手を離れて、労働者そのものの手に移ろうとしつつあることだ。ここで私のいう労働者とは、社会問題の最も重要な位置を占むべき労働問題の対象た....
[移ろう]もっと見る