監書き順 » 監の熟語一覧 »統監府の読みや書き順(筆順)

統監府の書き順(筆順)

統の書き順アニメーション
統監府の「統」の書き順(筆順)動画・アニメーション
監の書き順アニメーション
統監府の「監」の書き順(筆順)動画・アニメーション
府の書き順アニメーション
統監府の「府」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

統監府の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とうかん-ふ
  2. トウカン-フ
  3. toukan-fu
統12画 監15画 府8画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
統監府
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

統監府と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
府監統:ふんかうと
監を含む熟語・名詞・慣用句など
御監  太監  監督  監置  女監  監倉  監修  監守  監寺  監寺  監事  収監  監物  監使  軍監  軍監  監察  技監  在監  舎監  監理  監吏  監本  将監  移監  監房  学監  監的  臨監  総監  監軍  脱監  病監  統監  入監  監禁  監査  出監  監視  監獄    ...
[熟語リンク]
統を含む熟語
監を含む熟語
府を含む熟語

統監府の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
限の信任を侯に寄せたるものゝ如し。 斯くて日本は韓國の保護者となれり。伊藤侯は韓廷の指揮者となれり。統監府は半島政治の中心となれり。侯は何時なりとも皇帝に謁見し得るの特權を有し、又何時なりとも各大臣を統....
明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
限の信任を侯に寄せたるものゝ如し。 斯くて日本は韓国の保護者となれり。伊藤侯は韓廷の指揮者となれり。統監府は半島政治の中心となれり。侯は何時なりとも皇帝に謁見し得るの特権を有し、又何時なりとも各大臣を統....
媒介者」より 著者:徳田秋声
ど。』 と夫人は浮かぬ顏をする。 訊いて見ると恁うだ。 昨日の朝指井から葉書が來て、良人――目下統監府に居る――から指井に手紙が來た、大變なことが書いてある。是非會つて御相談し度いとのことだ。何だら....
[統監府]もっと見る