監書き順 » 監の熟語一覧 »監視の読みや書き順(筆順)

監視の書き順(筆順)

監の書き順アニメーション
監視の「監」の書き順(筆順)動画・アニメーション
視の書き順アニメーション
監視の「視」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

監視の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-し
  2. カン-シ
  3. kan-shi
監15画 視11画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
監視
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

監視と同一の読み又は似た読み熟語など
印鑑証明  乾式  乾湿  乾漆  冠詞  冠疾患集中治療室  冠省  冠状動脈疾患集中治療室  寒士  寒室  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
視監:しんか
監を含む熟語・名詞・慣用句など
御監  太監  監督  監置  女監  監倉  監修  監守  監寺  監寺  監事  収監  監物  監使  軍監  軍監  監察  技監  在監  舎監  監理  監吏  監本  将監  移監  監房  学監  監的  臨監  総監  監軍  脱監  病監  統監  入監  監禁  監査  出監  監視  監獄    ...
[熟語リンク]
監を含む熟語
視を含む熟語

監視の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

じゅりあの・吉助」より 著者:芥川竜之介
挙動に何となく不審《ふしん》な所のあるのを嗅《か》ぎつけた。そこで彼等は好奇心に駆られて、注意深く彼を監視し始めた。すると果して吉助は、朝夕《あさゆう》一度ずつ、額に十字を劃して、祈祷を捧げる事を発見した....
」より 著者:芥川竜之介
おんき》を御聞きになっていたようです。」 「客は一人も来なかったですか?」 「ええ、一人も。」 「君が監視をやめたのは?」 「十一時二十分です。」 吉井の返答《ことば》もてきぱきしていた。 「その後《ご....
開化の良人」より 著者:芥川竜之介
妬《しっと》に駆られ出したとでも解釈してしまったらしい。従って僕の妻は、それ以来僕に対して、敵意のある監視を加え始めた。いや、事によると時々は、君にさえ僕と同様の警戒を施していたかも知れない。』私『そう云....
[監視]もっと見る