葦を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
葦を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

葦の付く文字数別熟語

二字熟語
一葦草葦青葦青葦葦刈葦子葦鹿葦雀葦切
>>2字熟語一覧

三字熟語
小葦切星葦毛大葦切白葦毛白葦毛豊葦原葦手書葦五位葦障子
>>3字熟語一覧
四字熟語
一葦の水稲麻竹葦連銭葦毛葦の仮寝葦の丸屋葦の穂綿葦原の国葦手文字葦毛雲雀
>>4字熟語一覧
五字熟語
葦分け小舟葦原金次郎[人名]・葦那陀迦神[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
葦屋菟原処女葦原の中つ国葦をふくむ雁
>>6字熟語一覧

葦を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

葦原の千五百秋の瑞穂の国
豊葦原の千五百秋の瑞穂の国

文章中に「葦」が使われている作品・書籍

闇中問答」より 著者:芥川竜之介
ら。僕 (一人になる。)芥川龍之介! 芥川龍之介、お前の根をしつかりとおろせ。お前は風に吹かれてゐる《あし》だ。空模様はいつ何時変るかも知れない。唯しつかり踏んばつてゐろ。それはお前自身の為だ。同時に....
馬の脚」より 著者:芥川竜之介
だけではない。俺はほっと一息しながら、思わず馬車の方へ目を転じた。すると馬は――馬車を牽《ひ》いていた毛《あしげ》の馬は何《なん》とも言われぬ嘶《いなな》きかたをした。何とも言われぬ?――いや、何とも言....
老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
《ゑしやく》を受けながら、「御前の名は何と云ふ?」と、無躾《ぶしつけ》な問を抛《はふ》りつけた。「原醜男《あしはらしこを》と申します。」「どうしてこの島へやつて来た?」「食物や水が欲しかつたもの....
[葦]もっと見る