館書き順 » 館の熟語一覧 »函館の読みや書き順(筆順)

函館の書き順(筆順)

函の書き順アニメーション
函館の「函」の書き順(筆順)動画・アニメーション
館の書き順アニメーション
函館の「館」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

函館の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はこだて
  2. ハコダテ
  3. hakodate
函8画 館16画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
函館
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

函館と同一の読み又は似た読み熟語など
公立はこだて未来大学  箱館戦争  箱館奉行  函館空港  函館港  函館山  函館市  函館大学  函館八幡宮  函館平野  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
館函:てだこは
館を含む熟語・名詞・慣用句など
商館  館城  館者  高館  倭館  綱館  大館  公館  旅館  単館  旅館  来館  茶館  茶館  洋館  館稔  全館  娼館  捐館  新館  使館  神館  菜館  斎館  下館  下館  夏館  函館  妓館  御館  神館  和館  居館  旧館  館主  館舎  廃館  別館  角館  館山    ...
[熟語リンク]
函を含む熟語
館を含む熟語

函館の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
ない。うっかり女房にでも愛想を見せれば大事《おおごと》になる。 「まあ辛抱してやるがいい。ここの親方は函館《はこだて》の金持《まるも》ちで物の解《わか》った人だかんな」 そういって小屋を出て行った。仁右....
星座」より 著者:有島武郎
たん》は判らない。 「中島を見ろ、四十五まであの男は木刀一本と褌《ふんどし》一筋の足軽風情だったのを、函館にいる時分何に発心したか、島松にやってきて水田にかかったんだ。今じゃお前水田にかけては、北海道切っ....
潮霧」より 著者:有島武郎
尅する所に濃霧が起こる。北人の云ふ潮霧《ガス》とはそれだ。 六月のある日、陽のくれ/″\に室蘭を出て函館に向ふ汽船と云ふ程にもない小さな汽船があつた。 彼れはその甲板に立つてゐた。吹き落ちた西風の向ふ....
[函館]もっと見る