観月の書き順(筆順)
観の書き順アニメーション ![]() | 月の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
観月の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 観18画 月4画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
觀月 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
観月と同一の読み又は似た読み熟語など
寒月
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
月観:つげんか観を含む熟語・名詞・慣用句など
観桜 文観 美観 陪観 拝観 内観 道観 洞観 展観 諦観 諦観 観戦 直観 観想 観相 傍観 遊観 来観 通観 観察 秦観 楼観 観者 観取 観衆 観照 観象 観賞 観心 良観 理観 観世 観測 中観 奇観 順観 景観 客観 客観 主観 ...[熟語リンク]
観を含む熟語月を含む熟語
観月の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「雛妓」より 著者:岡本かの子
池へ来たのには理由があった。いまから十八年前、画学生の逸作と娘歌人のわたくしとは、同じ春の宵に不忍池を観月橋の方から渡って同じくこの料亭のこの座敷でご飯を食べたのであった。逸作はそれから後、猛然とわたくし....「画筆に生きる五十年」より 著者:上村松園
進んでおりました。 明治二十四年 東京美術協会「和美人」一等褒状 同年 全国絵画共進会「美人観月」一等褒状 同 二十五年 京都春期絵画展覧会「美人納涼」一等褒状 同年 米国シカゴ博出品(....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
と歩を散じて、水谷氏の寓所に至る。ときに月まさにまどかなるも、その位置低く、光輝十分ならず。英国などに観月の雅遊なきは、これがためなり(当夕満月)。 十一日、晴れ。戴冠式場たるウェストミンスター・アベー....