観書き順 » 観の熟語一覧 »主観主義の読みや書き順(筆順)

主観主義の書き順(筆順)

主の書き順アニメーション
主観主義の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
観の書き順アニメーション
主観主義の「観」の書き順(筆順)動画・アニメーション
主の書き順アニメーション
主観主義の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
義の書き順アニメーション
主観主義の「義」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

主観主義の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅかん-しゅぎ
  2. シュカン-シュギ
  3. syukan-syugi
主5画 観18画 主5画 義13画 
総画数:41画(漢字の画数合計)
主觀主義
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

主観主義と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義主観主:ぎゅしんかゅし
観を含む熟語・名詞・慣用句など
観桜  文観  美観  陪観  拝観  内観  道観  洞観  展観  諦観  諦観  観戦  直観  観想  観相  傍観  遊観  来観  通観  観察  秦観  楼観  観者  観取  観衆  観照  観象  観賞  観心  良観  理観  観世  観測  中観  奇観  順観  景観  客観  客観  主観    ...
[熟語リンク]
主を含む熟語
観を含む熟語
主を含む熟語
義を含む熟語

主観主義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

反戦文学論」より 著者:黒島伝治
(爆発。第一、第四、第五水兵はもぎ取られた瓦斯除けマスクをつけて死にながら横たわる) 表現派は、主観主義である。だから、ゲエリングは、反戦的ではありながら、本当に書こうとしていることは、人類全体の上....
学生と教養」より 著者:倉田百三
心理上の事実の問題であって、世界認識の問題ではない。自己認識の問題に終始する。 かくの如きはカントの主観主義、形式主義を継承するリップスの倫理学の定義であるが、かかる倫理学が答え得ることは人間の意志その....
芝居と僕」より 著者:岸田国士
ルを極めて短時日に閲覧し得る幸福に恵まれた。 モスコー芸術座のレアリズムからアール・エ・アクシヨンの主観主義を通じて、近代の舞台が進まうとする方向と求めつゝある精神を検討し得た。「一切の新しさは、そのも....
[主観主義]もっと見る