辻を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
辻を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

辻の付く文字数別熟語

二字熟語
道辻辻風辻君辻芸辻札辻社辻車辻潤辻占
>>2字熟語一覧

三字熟語
札の辻四つ辻茶屋辻辻が花辻駕籠辻冠者辻勧進辻強盗辻原登
>>3字熟語一覧
四字熟語
五辻通り高辻通り尾辻克彦[人名]・六道の辻和辻哲郎[人名]・辻自動車辻占煎餅辻占売り辻善之助[人名]
>>4字熟語一覧
五字熟語
摂州合邦辻辻褄が合う西高辻信厳[人名]・西四辻公業[人名]・西四辻公碩[人名]・辻常陸大掾[人名]・辻村みちよ[人名]・辻村もと子[人名]・辻村江太郎[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
芝辻理右衛門[人名]・辻六郎左衛門[人名]
>>6字熟語一覧

辻を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「辻」が使われている作品・書籍

駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
ころへ走り寄つて來るので、どちらを向いても血色のいい人々や、くすくす笑ふ娘盛りの顏に出會ふ。あちこちの角には村の閑人《ひまじん》や賢人たちの會合が開かれてゐる。彼等がそこに陣取つてどんな重大な目的を達し....
お富の貞操」より 著者:芥川竜之介
の帰りらしい馬車や人力車の行列が、しつきりなしに流れて来た。前田|正名《まさな》、田口卯吉、渋沢栄一、新次、岡倉覚三、下条正雄――その馬車や人力車の客には、さう云ふ人々も交つてゐた。 五つになる次男を....
木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
児、平判官知康なりき。事を用ふるを好み給へる、法皇は、知康の暴挙に賛し、竊に、南都北嶺の僧兵及乞食法師冠者等をして、義仲追討の暴挙に与らしめ給へり。而して十一月十八日仁和寺法親王、延暦寺座主明雲、亦武士....
[辻]もっと見る