六道の辻の書き順(筆順)
六の書き順アニメーション ![]() | 道の書き順アニメーション ![]() | のの書き順アニメーション ![]() | 辻の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
六道の辻の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 六4画 道12画 辻6画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
六道の辻 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
六道の辻と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辻の道六:じつのうどくろ辻を含む熟語・名詞・慣用句など
辻占 辻君 辻芸 辻広 辻総 辻寛 辻札 辻永 辻褄 辻祭 辻社 辻車 辻潤 辻踊 辻村 道辻 辻店 辻堂 辻能 辻番 辻風 辻暎 辻噺 辻番付 辻取り 辻立ち 辻番所 辻亮一 辻保雪 辻放下 辻法印 辻邦生 辻捕り 粟辻博 辻蘭室 辻嵐外 辻本繁 辻盛昌 辻正次 辻政方 ...[熟語リンク]
六を含む熟語道を含む熟語
のを含む熟語
辻を含む熟語
六道の辻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「草迷宮」より 著者:泉鏡花
あ、蝋燭《ろうそく》がひらひらする、どこから風が吹いて来るだ。これえ消したが最後、立処《たちどころ》に六道の辻に迷うだて。南無阿弥陀仏《なんまいだ》、御坊様、まだかね。」 「ちょいと、」 「ひゃあ、」 ....「陽炎座」より 著者:泉鏡花
。役者が知らないなら、誰でも構いません。差支えなかったら聞かして下さい。一体ここはどこなんです。」 「六道の辻の小屋がけ芝居じゃ。」 と幕が動くように向うで言った。 松崎は、思わず紳士と目を見合った。....「菎蒻本」より 著者:泉鏡花
《ちょうちん》はもう消したが、一筋、両側の家の戸を鎖《さ》した、寂《さみ》しい町の真中《まんなか》に、六道の辻の通《みち》しるべに、鬼が植えた鉄棒《かなぼう》のごとく標《しるし》の残った、縁日果てた番町|....