辻書き順 » 辻の熟語一覧 »辻堂の読みや書き順(筆順)

辻堂の書き順(筆順)

辻の書き順アニメーション
辻堂の「辻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
堂の書き順アニメーション
辻堂の「堂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

辻堂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つじ-どう
  2. ツジ-ドウ
  3. tsuji-dou
辻6画 堂11画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
辻堂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

辻堂と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
堂辻:うどじつ
辻を含む熟語・名詞・慣用句など
辻占  辻君  辻芸  辻広  辻総  辻寛  辻札  辻永  辻褄  辻祭  辻社  辻車  辻潤  辻踊  辻村  道辻  辻店  辻堂  辻能  辻番  辻風  辻暎  辻噺  辻番付  辻取り  辻立ち  辻番所  辻亮一  辻保雪  辻放下  辻法印  辻邦生  辻捕り  粟辻博  辻蘭室  辻嵐外  辻本繁  辻盛昌  辻正次  辻政方    ...
[熟語リンク]
辻を含む熟語
堂を含む熟語

辻堂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
、小唄|浄瑠璃《じょうるり》に心得のあるのが少くない。行《ゆ》く先々の庄屋のもの置《おき》、村はずれの辻堂などを仮の住居《すまい》として、昼は村の註文を集めて仕事をする、傍ら夜は村里の人々に時々の流行唄《....
艶書」より 著者:泉鏡花
た》に手紙《てがみ》をのせて來《き》ても、戀《こひ》の宛名《あてな》に屆《とゞ》きさうな、塚《つか》、辻堂《つじだう》、賽《さい》の神《かみ》、道陸神《だうろくじん》のあとらしい所《ところ》である。 「此....
怨霊借用」より 著者:泉鏡花
弘法大師奥の院、四十七町いろは道が見えて、向うの山の根を香都良川が光って流れる。わきへ引込んだ、あの、辻堂の小さく見える処まで、昨日、午《ひる》ごろ夫婦《ふたり》で歩行《ある》いた、――かえってそこに、欣....
[辻堂]もっと見る