辻書き順 » 辻の熟語一覧 »道辻の読みや書き順(筆順)

道辻の書き順(筆順)

道の書き順アニメーション
道辻の「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辻の書き順アニメーション
道辻の「辻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

道辻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みち-つじ
  2. ミチ-ツジ
  3. michi-tsuji
道12画 辻6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
道辻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

道辻と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辻道:じつちみ
辻を含む熟語・名詞・慣用句など
辻占  辻君  辻芸  辻広  辻総  辻寛  辻札  辻永  辻褄  辻祭  辻社  辻車  辻潤  辻踊  辻村  道辻  辻店  辻堂  辻能  辻番  辻風  辻暎  辻噺  辻番付  辻取り  辻立ち  辻番所  辻亮一  辻保雪  辻放下  辻法印  辻邦生  辻捕り  粟辻博  辻蘭室  辻嵐外  辻本繁  辻盛昌  辻正次  辻政方    ...
[熟語リンク]
道を含む熟語
辻を含む熟語

道辻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

電報」より 著者:黒島伝治
は、自分から、子供を受験にやったとは、一と言も喋《しゃべ》らなかった。併し、息子の出発した翌日、既に、道辻で出会った村の人々はみなそれを知っていた。 最初、 「まあ、えら者にしようと思うて学校へやるんじ....
鼻に基く殺人」より 著者:小酒井不木
の方へ向って居た。夕ばえが西の空をオレンジ色に染めて、雀が忙《せわ》しそうに啼《な》いて居た。すると、道辻にある餅菓子屋から五六軒行き過ぎたところで、前方からあたふた小走りに走って来る老婆に出逢った。見る....
屍体と民俗」より 著者:中山太郎
も包まず、そのままで橋の袂か道の辻に、多くは倒《サカサ》にして埋めるのが習いとなっていた。これは橋畔や道辻なれば通行人が多いので、絶えず屍体の上を踏み固めるので、凶霊が発散することが出来ぬと云う信仰から来....
[道辻]もっと見る