長逗留の書き順(筆順)
長の書き順アニメーション ![]() | 逗の書き順アニメーション ![]() | 留の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
長逗留の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 長8画 逗11画 留10画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
長逗留 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
長逗留と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
留逗長:うゅりうとがな逗を含む熟語・名詞・慣用句など
逗子 逗留 長逗留 逗子市 ...[熟語リンク]
長を含む熟語逗を含む熟語
留を含む熟語
長逗留の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
けましょう、牡丹亭きな子です。お一ついかが……そういってどうかすると、お客にお酌をした事もあるんです。長逗留《ながとうりゅう》の退屈ばらし、それには馴《な》れた軽はずみ……」 歎息《ためいき》も弱々と、....「怨霊借用」より 著者:泉鏡花
ござります。病みつきましたのは、雪にござった、独身の御老体で。…… 京阪地《かみがた》の方だそうで、長逗留《ながとうりゅう》でござりました。――カチリ、」 と言った。按摩には冴《さ》えた音。 「カチリ....「備前天一坊」より 著者:江見水蔭
ょう》、西大寺《さいだいじ》を出立したばかりで」 「へえへえ、左様で御座りまするか」 「我等三人。チト長逗留《ながとうりゅう》を致すかも知れぬが。好いか」 「有難う御座りまする」 「いやそう早く礼を云って....