遥書き順 » 遥の熟語一覧 »遥けしの読みや書き順(筆順)

遥けしの書き順(筆順)

遥の書き順アニメーション
遥けしの「遥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
遥けしの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
遥けしの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

遥けしの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はる-け-し
  2. ハル-ケ-シ
  3. haru-ke-shi
遥12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
遥けし
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

遥けしと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
しけ遥:しけるは
遥を含む熟語・名詞・慣用句など
遥遥  逍遥  遥遥  遥拝  遥任  遥授  遥遠  遥か  遥けし  川逍遥  若杉遥  藤井逍遥  田知本遥  北原遥子  中野逍遥  目も遥に  逍遥学派  雲居遥か  坪内逍遥  池田遥邨  遥波宗十郎    ...
[熟語リンク]
遥を含む熟語
けを含む熟語
しを含む熟語

遥けしの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

巴里より」より 著者:与謝野晶子
う》して無口な子が時時《ときどき》片|言《こと》交りに一つより知らぬ讃美歌の「夕日は隠れて路《みち》は遥けし。我主《わがしゆ》よ、今宵《こよい》も共にいまして、寂しき此《この》身を育《はぐく》み給へ。」と....
叙景詩の発生」より 著者:折口信夫
た。でも、さすがに彼の歌には、情景の融合と、近代的の感興が行き亘つてゐる。 朝牀《アサトコ》に聴けば遥けし。射水《イミヅ》川、朝漕ぎしつゝ唄ふ舟人(家持――万葉巻十九) 赤人のよい物と似た処のあるのは....
新頌」より 著者:北原白秋
ななとせ》や。あはれ。 吉備《きび》にして、また八年《やとせ》、高嶋の宮、 大和はも遠しとよ、高千穂よ遥けしと。 その三 かがなべて、日を夜《よる》を、海原《うなばら》渡り、 かがなべて、将《は》た歳《と....
[遥けし]もっと見る