気書き順 » 気の熟語一覧 »気密室の読みや書き順(筆順)

気密室の書き順(筆順)

気の書き順アニメーション
気密室の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
密の書き順アニメーション
気密室の「密」の書き順(筆順)動画・アニメーション
室の書き順アニメーション
気密室の「室」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

気密室の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きみつ-しつ
  2. キミツ-シツ
  3. kimitsu-shitsu
気6画 密11画 室9画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
氣密室
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

気密室と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
室密気:つしつみき
気を含む熟語・名詞・慣用句など
悪気  意気  一気  逸気  陰気  雨気  雨気  運気  雲気  英気  鋭気  艶気  塩気  王気  温気  温気  快気  活気  寒気  寒気  勘気  換気  甘気  鬼気  義気  客気  客気  客気  脚気  吸気  強気  狂気  胸気  筋気  金気  金気  空気  景気  芸気  血気    ...
[熟語リンク]
気を含む熟語
密を含む熟語
室を含む熟語

気密室の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の迷子」より 著者:海野十三
一ぐらいとなる。もちろん艇の中では、たえず酸素をだす一方、空気をきれいにし、炭酸ガスをとっている。艇は気密室で、空気が外にもれないようにつくってあるが、このあたりまでくると、外の大気圧《たいきあつ》が低い....
宇宙戦隊」より 著者:海野十三
吹きだす。しかも噴射器の構造が非常にうまくできていて、最も速度が出るような仕掛になっている。 艇内は気密室になっている。しかも三重の気密室である。室内は、どんなに高度をあげても、気温や温度が大体高度三四....
成層圏飛行と私のメモ」より 著者:海野十三
にくわえるとか鼻にあてるとかする。しかしもっといいのは、搭乗者の座席を、空気の洩《も》れない、いわゆる気密室にして置き、ちょうど潜航中の潜水艦内に於けると同じような空気清浄装置や酸素放出器などを備《そな》....
[気密室]もっと見る